忍者ブログ
PSVita・3DSのゲームについて、適当に書いていきます。
プロフィール
HN:
lapis
性別:
非公開
自己紹介:
「PSO2」で、レンピカという名前でTeBoメインにやっています。
「討鬼伝 極」では瑠璃、「カルドセプト3DS」ではレンピカという名前でオンに出没します(最近はin率低めです)。

PSP用ゲーム「天誅 忍大全」で使用できる任務データを配布しています。
ダウンロードは自己責任でお願い致します。

当ブログで使用している画像(スクリーンショット)の著作権は、全て各著作権者に帰属します。転載は固く禁じます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
セプタータグ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気がつけばもう八月。

のすさん制作、鬼魂編第拾~拾弐話の感想は続きから。

『第拾話 闇の羽根』
オーソドックスな商人屋敷。
階段部分が衝立で囲われているのは、非常に攻め難く良い点。

任務開始直後、衝立を飛び越えて目の前の敵を跳躍忍殺。
部屋を出てすぐの階段を上り、背を向けて警戒している敵を忍殺。
二階部分に残る二人の敵を忍殺した後に、一階にある部屋に居る敵を忍殺。
屋外に三人の敵が居るので、それぞれ忍殺。ボスが居る建物へ。
一階に居る敵三人をそれぞれ忍殺。二階へ向かう前にわざと水音をたて、落ちてきた敵を忍殺する。
二階へ上がり、OLの視線を掻い潜り小部屋が並ぶ廊下へ。
小部屋内の敵を忍殺した後、再びOLの視線を掻い潜りボスの居る部屋へ。
先程たてた水音によって、ボスが部屋の西側に移動しているので、部屋の東側から近づいて忍殺。

以上の手順で、難易度「難」で893点でした。
忍殺の追加入力をミスらなければ、もう少し点が上昇するかもしれないです。


『第拾壱話 橋渡し』
アスレチックな洞窟。
タイムアタックに挑戦してみました。

ルートとしては、マップ西側⇒南側⇒中央の流れ。
任務開始直後階段を駆け上り、上り切る寸前に進行方向左側へ大きく跳躍する。
三角飛びを活用し、一つ目の巻物を入手(00:15)。
鍵縄キャンセル等々を使用し、地下部分をマップ南方向へ移動する。
地上一階の、罠地形が飛び石状になっている部分に登る。そのまま東側へ移動し、二つ目の巻物入手(01:15)。
少し道を戻り、煙罠地形部分から、北側の地下へと飛び降りる。鍵縄を利用してマップ中央部へ。
二階部分まで至ったら「変わり身の術」を使用。三体の敵それぞれに影縫いを行い、巻物を持つ敵を忍殺し、三つ目の巻物を入手(02:15)。

以上の手順で、2分15秒でクリアしました。
鍵縄の照準を合わせる部分で、更に時間が短縮できるかもしれません。


『第拾弐話 突入』
幾何学的な地形。
初回は非常に迷わされました。

任務開始後、そのまま前方へ進み部屋を出る。
部屋を出たら、敵に見つからないように地下へ飛び降りる。そのまま、マップ南側へ進む。
マップ南西の、正方形の正方形の空間に出たら、マップ東側へ進み、すぐ隣の空間から地上一階へと上がる。
マップ東側の部屋に入り、OLの視線を掻い潜って北側の部屋に進む。
越後屋を忍殺して終了。

以上の手順で、1分を切れます。


三つの任務ともに、研究のしがいがありました。
ストレスにはならないレベルで難しく、楽しんでプレイすることができました。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 感想とタイムアタック攻略ありがとうございます。
 第拾話
 階段の衝立は「衝立がないと実際に歩いたらそのまま階段から転げ落ちそう……」ということで置いてます。
 水音で呼び寄せる手もあったんですねぇ。作った本人がコレ。
 いやしかし想定外の攻略法を編み出していただけるのは製作者としても嬉しい限りです。
 OLには苦戦させられそうな気がしましたが……さすがやり慣れてらっしゃる。

 第拾壱話
 最後の中央建造物内の3人は、まずはボスとは違う方向を向いているヤツをおびき寄せて壁際から飛びかかって忍殺し、すぐさま寝ているヤツ→ボスの順番でやるともっと縮まりますね。もちろん演出カットです。
 しかし隠し通路を見つけたようですね。わかりにくい場所だったはずですが……。初回探索で中央建造物地下から発見したんでしょうか?

 第拾弐話
 迷ってくれたようでなによりです。でも実際、ルートを見つけると非常に簡単な地形ですね。
 作るときもかなり悩んだステージです。

 感想ありがとうございました。
 こちらも天誅葵をクリアするまでは製作をストップしてますので、第拾参~最終話はまだまだ後になりそうです。
のす URL 2011/08/17(Wed)02:14:27 編集
無題
OLのように90゜ずつランダムに方向転換する人物は、真後ろから近付いて、方向転換と同時に背中側へ抜けるようにすると安全に突破できます。

また洞窟の地下通路は、巻物の一つ(タイムアタックで最初に入手したもの)がどうしても見付からなかった時に、マップの地下と地上部分を見比べて発見しました。

天誅葵の攻略記事をいつもありがとうございます。毎回楽しみに拝読させていただいています。
鬼魂編の続編も楽しみに待っております。
lapis 2011/08/18(Thu)20:54:23 編集
無題
ご無沙汰しております。

ブログを復活させたので報告です。
未だ天誅葵の感想を書ききれていませんが、長い目で見ていただけると有り難いです。天誅忍大全のモチベーションが上がったら、もう1週プレイさせていただくつもりです。
これからもよろしくお願いします。

それでは。
URL 2011/09/15(Thu)11:05:15 編集
無題
 こちらでの書き込みはお久しぶりになりますね。
 今度は「天誅極」もやってみようと思ってダウンロードしてたんですが、第二章がリンクミスしていてダウンロードできませんでした。

 さて、改めて、いずれ忍大全の実況をするにあたって、「天誅葵」を実況させていただきたいんですが、よろしいでしょうか?
のす URL 2011/09/29(Thu)00:26:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カウンター
最新CM
[04/02 lapis]
[03/25 賽]
[03/05 lapis]
管理画面
忍者ブログ [PR]